ネットで売るには、見た目だけでは足りません。
選ばれやすく、買いやすく、続けやすい。日々の運用まで考えたECサイトを、一緒につくります。
こんなこと、困っていませんか?
- 作ったはいいけど、商品が売れない
- 写真や説明の見せ方がよくわからない
- 更新や在庫管理が手間で続かない
- 買い手の動きが読めず、改善の方向が見えない
ECサイトでできること
購入までの導線設計
「見つける → 比べる → 決める」をスムーズにつなぐ導線を設計します。カテゴリの分け方、ボタンの配置、カートまでの流れを整えることで、途中離脱を減らします。
スマホ対応と操作感の調整
スマートフォンでの表示や操作に配慮した設計にします。文字の大きさ、画像の比率、押しやすさまで含めて、迷わず進める作りに整えます。
商品ページと説明の見直し
写真の選び方、文章の書き方、価格や特徴の見せ方を整理します。「いい商品なのに伝わっていない」状態を解消し、購入の決め手になるページを作ります。
更新・在庫・管理のしやすさ
在庫の追加や価格変更、キャンペーン設定などを自分たちで扱えるように設計します。毎日の作業が面倒にならないよう、更新しやすさを重視します。
分析と改善のサポート
「どのページが見られているか」「どのタイミングで離脱しているか」などを可視化し、必要に応じて改善提案も行います。運用の継続がしやすくなります。
こんな方におすすめです
- はじめてネットで商品を売ってみたい方
- 今のサイトが使いづらく、更新が止まっている方
- 見た目ではなく「買ってもらう」ことを重視したい方
作って終わりではなく、続けられる形に
見た目だけを整えるのではなく、売る人の手間と買う人の流れを考えて組み立てます。
操作や更新が不安な方も、運用までサポートします。
まずは「どんなふうに売っていきたいか」をお聞かせください。
そこから最適な設計をご提案します。